【e-Tax】マイナンバーカード PC スマホだけでログインする方法

お役立ち情報

e-TaxにICカードリーダーライトを使わずにログインする方法

 今年も確定申告の季節がやってまいりました。煩わしいけれど、やらなければいけないのが確定申告です。税務署に足を運んで行うこともできますが、この時期の税務署は激混みで大変です。会社員の方などはなかなか税務署にもいけないでしょう。わざわざ有給休暇を取ってまで行くのもバカらしいです。
 そこで、会社員の方向けに自宅で確定申告をする方法をお教えしたいと思います。
 今回は確定申告システムであるe-Taxへのログイン方法です。

ICカードリーダライトは不要になりました。

 自宅で確定申告をする場合、マイナンバーカードを読み取る機械(ICカードリーダライト)が必要でしたが、令和4年1月4日からICカードリーダライトは不要となりました。

ログインに必要なもの

① マイナンバーカード
 確定申告を行う方のカードをご用意ください。他の方(例え、ご家族であっても)のカードでご自身の確定申告を行うことはできません。また、マイナンバーカードを発行した際に設定した暗証番号(4桁)もご用意ください。

② PC
 WindowsでもMacでも構いません。筆者はMacBookを使用していますので、Macを前提に進めていきます。

スマートフォン
 こちらもAndroidでもiPhoneでも構いません。筆者はiPhoneユーザーなのでiPhoneを前提に進めていきます。

 必要なものがご用意できましたら、ログインしていきましょう。

ログイン手順

はじめに

 Macの場合、ブラウザはSafariで行ってください。筆者は当初、Google Chromeで進めていましたが、途中から進めなくなりました。ですので、必ずSafariをご利用ください。

PC側の操作

 Safariで「確定申告」を検索してください。その時で多少異なるかもしれませんが、「国税庁 確定申告書作成コーナー:共通トップ」が出ると思いますので、クリックしてください。


 次の画面に変わりましたら、「作成開始」をクリックしてください。

 次は、、「スマートフォンを利用してe-Tax」をクリックしていきます。今回はマイナンバーカードはあるけれど、ICカードリーダライトがない場合の操作なのでこちらから進んでいきます。

 ここは人によって入口が異なるのですが、今回は1番左の「所得税」をクリックして進みます。

 「連携しないで申告書等を作成する」をクリックします。「マイナポータルと連携する」は、確定申告に必要な控除証明書等をマイナポータル内に電子で受け取っている場合には便利ですが、筆者はマイナポータルと控除証明書等の連携はしていないので、今回は右側から進みます。

 PCの推奨設定が表示されますので、ご自身のPCのOSのバージョンとスマートフォンにマイナポータルアプリがインストールされているか確認してください。アプリをインストールしていない場合はここでやっておきましょう。

 スマートフォンで読み込みためのQRコードが表示されますので、マイナポータルアプリから読み取ってください。

 ここでPC側での操作は一旦終わりです。ここから先はスマートフォンでの操作になりますが、PC画面は閉じずにそのままでスマートフォンを操作してください。

スマートフォンの操作

 マイナポータルアプリをインストールすると左上のアイコンが表示さえれます。インストールはお済みですか?

 アイコンをタップするとこの画面がでますので、下の方の「読み取り」をタップします。

 パスワード入力画面になりますので、マイナンバーカードを受領したときに設定した4桁のパスワードを入力します。

 読み取り画面になりましたら、マイナンバーカードを読み取っていきます。筆者のスマートフォンはiPhoneですが、このようにすると簡単に読み込んでくれました。機種によって読み込み位置が異なると思いますので、色々な角度でお試しください。

 マイナンバーカードの読み込みに成功するとこの画面が出ます。

 スマートフォンでの操作はここまでです。ログインに成功を確認したら、この画面は閉じて大丈夫です。ここから閉じずにそのままにしていたPC画面に戻りましょう。

PCに戻って登録内容を確認します。

 PCに戻って「マイナンバーカードの読み取りが完了しました。」と表示されていれば順調です。このまま進みましょう。

 過去に確定申告をしたことがある場合、税務署が保有している情報が表示されます。初めての方はご自身の個人情報を入力していきます。

 筆者は毎年確定申告しているため、税務署には筆者の個人情報があります。そのため、ログインするとこのように税務署に登録されてある情報が表示されますので、現在の情報と相違ないか確認しましょう。

おわりに

 これでe-Taxへのログインが完了し、確定申告書を作成できるようになりした。お疲れ様でした。次回は実際に会社員などの給与所得者の確定申告書の作成を行っていきます。

関連記事:【確定申告】難しくない とっても簡単 会社員でも自分でできるやり方です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました